iPhoneヘッドフォンからの音が出ない原因と9つ解決・対処法

2: iPhone画面がバキバキに!修理料金を激安で抑えられるおすすめ修理ショップ3選
3: iPhone画面を強固に守るおすすめ強化ガラスまとめ
4: 外出時に役立つ用途別におすすめするモバイルバッテリー5選
5: iPhone7/Plusに付けたいオススメのスマホケース7選
こんにちは!!『アル』です。
本日はヘッドホン関連のお題です。
『iPhoneヘッドフォンからの音が出ない原因と8つの解決・対処法』
についてご紹介します。
ヘッドホンを使用する時って
電車の中などの公共施設で
音が出せないが動画や音楽を聴きたい時
ではないでしょうか。
こんな大切な時間にヘッドホンから音が出ない!!
となるとせっかくの音楽・動画が楽しめない。
今すぐ行いたい対処方法をご紹介。
【iPhone】ヘッドホンから音が聞こえない時に行う9つの対処法
- iPhoneを再起動させる
- イヤホンジャックをティッシュでお掃除
- マナーモード状況を確認する
- アプリを再起動させる
- 言語設定を他言語に変更して日本語に戻す
- Siriを起動させる
- 音量調節を行う
- 他のイヤホンを試す
- 最後はAppleに頼む
これら9つの方法を試してみてください。
これまで『アル』が試してきて
実際に解決できた方法でもありますので
早速、対策してみてください。
1 iPhoneを再起動させる
不具合があったらまずは行うべき対処法の王道
iPhoneの再起動です。
いろいろな不具合も再起動で解決することが
多いので不具合系=再起動と覚えておいてもいいかも。
2 イヤホンジャックをティッシュでお掃除
iPhoneの見た目は綺麗でも
いがいとイヤホンジャックなどの穴の中は
ホコリで汚れていることも!
ホコリなどでイヤホンとうまく接続できず
音が出ないことも多々あるので
イヤホンのお掃除をやってみてください。
注意:お掃除は優しく慎重に!!
3 マナーモード設定状況を確認する
イヤホンが聞こえない聞こえない・・・
あたふたしていて以外と見落としな
マナーモードの設定状況。
iPhoneのサイドボタンから
マナーモードの設定を解除しましょう。
4 アプリを再起動させる
バックグラウンド起動している
アプリを完全に終了させ
再起動させることで
ヘッドホンから音が鳴るようになる
事もあるので一度試してみてください。
5 言語設定を他言語に変更して日本語設定に戻す
これは正直なぞです。
なぜ解決されるのか検討がつきませんが
この方法で解決したという人がいるので
試してみる価値はありです。
6 Siriを起動させる
さすがiPhone!!
ホームボタンを長押ししてSiriを起動させると
ヘッドホンから音が出るようになるとか・・
アルは試した事がないのですが
この方法で解決した人がいらっしゃるので
この対策も記載させて頂きました。
追記:コメント欄を見て頂くわかると思いますが
Siriを起動させる解決方法がかなり有効です。
スポンサーリンク
7 音量調節を設定を確認する
やばいやばい!!ヘッドホンから音が出ない・・
アタフタしていて見落としていないですか
いくらヘッドホンをしていても
音量がゼロなら音は出ないですからね。
音量を確認してみましょう。
8 他のイヤホンを試してみる
イヤホンから音が出ない・・・
いや待てよ!!このイヤホン壊れていませんか?
もし予備のイヤホンを持っているのであれば
違うイヤホンで再度試してみましょう。
アルは何度か他のイヤホンで試すと
音が聞こえるようになった経験があります。
9 最後はAppleに頼む
どう頑張ってもヘッドホンから
音が聞こえてこない場合は
Appleサポートセンターに問い合わせて
解決方法を伺い
修理する方法しか残されていないかも
しれません。
特に水没させてしまったiPhoneは
修理の確率がグゥ〜んと上がってしまいます。
まとめ
こちらの記事で
ヘッドホンの音が出ない不具合が解決される
『アル』はすっごく祈っております。
ヘッドホンを使用していなのに
iPhoneが誤認識してヘッドホンモードが解除できない時は
を確認しながら対処してみてください。
言語を英語にした後、日本語に戻して音楽を再生してみると直りました!
音が出なくてSiri起動してみたらすんごいよくわかんない音が鳴った。結構びっくりしたし怖かった。確認してみたら音楽が聴けるようになった‼︎ありがたい‼︎
コメントありがとうございます。
当サイトが役に立てて私も嬉しく思います。
iPhone7でイヤホンジャック変換コネクタ経由のイヤホンから音が出なくなり、困っていました。
(繋いでもスピーカーから音が出てしまう)
変換コネクタとイヤホンを手持ちのiPhone5に繋いだところ問題なくイヤホンから音が出て、イヤホン側には問題ないことが判明。
iPhone7の端子がいかれたのかと思ったら充電はできる。
ダメ元でこちらで紹介されていたSiriの起動を試したところ、Siriのポポンという起動音がイヤホンから聞こえ、他のアプリでもイヤホンから音が出るようになりました。
本当に感謝です
当サイトにご訪問頂きましてありがとうございます。
イヤホンの問題が解決したとのコメントも合わせてお礼させて頂きます。
これからも読者の方に有用な記事を作成してまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願い致します。
まとめのサイトありがとうございます、私もSiriを起動して、「音楽かけて」って言ったら音楽プレイヤーを起動するってボタンがでてきたので押したら聴こえるようになりました!!ありがとうございます!!!
サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
問題解決に弊社の記事が参考になり大変嬉しく思います。
もし、友人の方で同様に困っていたら是非、紹介・SNSなどでシェアして頂けますと幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
iPhone7の電源を落としてから再起動したらイヤホンから音が流れるようになった!とても役に立ちました。本当にありがとうございました。
当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
イヤホンの問題が解決してよかったです。
なにかありましたら是非当サイトにお越しください。
これやっても直らないなんてAppleサポートセンターに問い合わせするかw
Siri起動でなおりました!
本当にありがとうございます!
当サイトにご訪問頂きまして本当にありがとうございます。
音が出るようになって本当によかったです。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
再起動したらヘッドホン聞こえるようになりました!
こういう時って焦ってしまってどうしたら良いか分かんなくなっちゃいますね(・∀・;)
コメントありがとうございます。
ヘッドフォンの不具合が解決してよかったです。
友人の方が、同じような症状で困っていたら教えてあげてくださいね。
言語を日本語に戻したら直りました!
保証に入ってなく絶望していたのですごく嬉しかったです!
ありがとうございます
Minoriさん
当サイトが役に立って嬉しいです。
楽しいiPhone生活をお送りください。